2日ほど暖かい日が続いたので気を許していたら、寒さが戻ってきました。昨日の午前中は雪混じりに。まったく想定していない天候になりました。 そんな夕刻、ポメラニアン2匹と一緒に名古屋からお客様が見えました。 名古屋は私どもの次男家族が住んでおり、その若いご夫婦に自分の子どものような親近感が湧きました。...
久し振りに少し暖かくなった昨日今日、お見えになったのは大阪市内からの、小さな子供さんと一緒のご夫婦でした。 早いうちにお見えになったので、受付は後にして先にご希望の野菜もぎ取りをしていただきました。...
今回のお客様は2泊の予定でシンガポールからお見えになった二十代の女性でした。 以前神戸にお住いだった経験もあり日本語がお上手。しかも随分と日本をご旅行されているようで、北海道の利尻や礼文島など、私どもも行ったことがないところもご存知でした。 長期休暇を使って、今回は四国一周、今回は北九州巡りといったように、...
今年最初の外国からのお客様は台湾からの3名様でした。そう言っても、男性は私どものお知り合いの弟さん。つまり日本の方で、今は台湾で地元の方と結婚していて、そのお姉さんとのご旅行でした。 数日前に来日されていたそうで、あちこち観光を済ませてから私どもの民宿へ。今日はお兄さんのところ(実家)に泊まり、明日台湾に帰国されるようです。...
九州からのお戻りの際にご利用くださったご家族が今年二組目のお客様でした。途中高速道路での渋滞に遭い当初の予定よりも大幅に遅れての到着だったので、お疲れだったろうと思います。...
日本海側では大雪によって難渋されている方々が多いようです。当地もその余波を受けて降雪や積雪を懸念していましたが、有り難いことに年末・年始と比較的穏やかな天気が続いています。 特に昨日(2日)は朝からカラッと晴れ上がり、気温はそれほど上がらないまでも風もなく凌ぎやすい一日でした。...
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年も皆様に楽しくくつろいで頂ける宿、安心で新鮮な美味しい野菜をご提供できる農園を目指します。 ご利用をお待ちしております。
2024年を締めくくって下さったのは県内からお越しで、とっても素直な男の子、可愛い娘さんをお連れのご夫婦でした。 到着後、畑で採った野菜を夕食で食べたいと、白菜や岩津ねぎ、春菊を収穫していただき、この他に大根、サツマイモ、里芋もお持ち帰りでした。...
お勤めであれば今日から九連休という方もあるでしょう。 番頭(私)も以前はサラリーマンでしたので、曜日繰りが良くて年末年始に長期でユックリ出来るのは、それはそれは嬉しいものでした。逆に休みが土曜日からで、翌週の金曜日から仕事などという巡り合わせになれば、世を恨んだものです。...
日本海側が荒天となった一昨日からの2日間、ご利用くださったのは県内からお見えのスポーツウーマンでした。 冬タイヤを持っていないからと、予約当初から降雪をご心配でした。当地はシーズンに数回降雪があるものの当宿のある地区での積雪はほんの僅か。まず大丈夫だろうと思っていたら、昨夜から近くの山が冠雪しました。...