ところによっては真夏日を記録する日があったかと思うと、この週末はまたこの時期らしい気温に逆戻り。ただ三寒四温も収まって来週の後半辺りからは安定した暖かさになると思われます。そうなると当地の山々はモコモコと青葉が繁り始めて、爽やかで気持ちのいい季節の到来です。
北播磨の最高峰『千ヶ峰(1005m)』もまた、コバノミツバツツジやヤマツツジ、ドウダンツツジなどの可愛らしく鮮やかな花がアクセントを加えてくれるでしょう。
その千ヶ峰は登山ルートが幾つかあり、当宿はその一つ『市原コース』のそばにあります。
市原コースは麓に大きな駐車場と、その一角にトイレが有りました。このトイレはブロック造りの開放的(?)なモノでしたので使い勝手も気分的にも使いにくかったと思います。
しかしこのたび、もう少し手前にある交流会館に付帯した男女別のトイレが新設されました(ブロック造は取り壊し)。
木材をふんだんに使った清潔で気持ちのいいトイレです。
地元シルバークラブ(老人会)のメンバーが定期的に清掃もしているのでいつもキレイに維持されています。
ここでスッキリさせてからの千ヶ峰登山がオススメです。
コメントをお書きください